SSL対応はウェブサイトを制作する上で重要な項目です。

しかし、初心者の方からすると「SSLって何?」という感じでしょう。

そこでSSLについて初心者でもわかりやすいように簡単にまとめました。

よくわからない人は是非参考にしてください。

 

SSLとは?


SSL(Secure Sockets Layer)というのはインターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。

個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバ~PC間での通信を安全に行なうことができます。

 
例えば住所・氏名といった個人情報や、クレジットカード番号、各種パスワードといった重要なデータが、インターネット上では毎日頻繁に送受信されています。

一方で、それら重要データを狙う通信データの盗聴などのインターネット犯罪は絶えません。

ウェブサイトの「安全性」は自社はもちろん、お客様を守るために備えるべき必須条件の1つです。

そこで求められるのが、世界標準のセキュリティ技術、SSL(Secure Sockets Layer)というわけです。

SSL対応をしていないとどうなるの?


重要データを盗まれるということは、そのデータを改ざんしたり、個人情報を簡単に取得できるようになるということです。

例えばネットで商品を1個しか買ってないのに誰かに改善されてしまい、10個買ったことになっていたり、メールアドレスを登録した時に誰かにデータを取られてしまい、迷惑メールが大量に届くようになったりします。

当然ですが、サイト運営者のみならず、ユーザーにとってもデメリットしかありません。

 

SSLを確認する方法


SSL対応されているサイトかどうかをチェックする方法は簡単で初心者でもわかります。

それは、ブラウザーのURLが表示してあるアドレスバーを見るだけです。

アドレスバーに表示されるURL「http://」にセキュア(Secure)を表す「s」が付き、「https://」になります。

他にもGoogleChromeではもっとわかりやすくなっています。

下記画像を見ていただければわかると思いますが、なんと「保護されていない」と表示されています。

初心者からしたらこの表示があるだけで「このサイトはやばいやつだ!」なんて勘違いしてしまうかもしれません。

しかし、GoogleからするとSSL対応していないサイトはそれくらい危険性があると判断されているのでしょう。

 

SSLが3つのリスクを防ぐ!

  • なりすまし
    サイトの運営者・関係者を装ったサイトが個人情報やクレジットカードなどの情報を取得し悪用されるリスクを軽減します。
  •  

  • 盗聴
    データ通信を盗聴することで、メールアドレスや住所などの個人情報を取得し悪用されるリスクを軽減します。
  •  

  • 改ざん
    データを改ざんすることでネットショップの注文内容などを改ざんされるリスクをなくします。
    発注内容などが第三者により変更されていないことを保証します。

以上の3つを守ることができます。

 

今ではSSL対応は当たり前!


インターネット社会である現代社会では、サイト運営者だけでなく、ユーザーにとってもSSL対応しているかは重要なことです。

サイトの記事を閲覧するだけなら特に気にしないかもしれませんが、お問い合わせやメルマガ登録、ネットショップや各種サービスを受ける時にはチェックしているユーザーも多いと思います。

先ほどのチェック方法でもありましたが、ブラウザーでも「保護されていない通信」と表示するくらいなので誰でもわかります。

もし、サイトを制作する際は必ずSSL対応をするようにしましょう。

弊社ではサーバー・ドメインの取得代行と維持管理(年間20,000円)をお申し込みされると、SSL対応も無料でさせていただきます。

WEBサイトの制作をお考えの方はWEBの便利屋Lallapalloozaにお任せください!

下記フォームにてお申し込みお待ちしております。

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意 サイトのURL

    必須 修正・施工の希望箇所/相談内容

    ※出来るだけ具体的に記載していただけると、スムーズに進行することが可能です。

    任意 画像やPDF

    ※必要があれば添付してください。





    お申し込み後24時間以内に、お見積りと決済リンクをご連絡させていただきます。

    また、ご契約いただけましたら、24時間以内に納品させていただきます