こんなお悩みありませんか? |
![]() |
|
セミナーやイベントのバナー画像や日程の変更など、変更や追加の内容はそれぞれですが、表示している情報は常に最新でなくてはサイトの信用問題に関わってきます。
SEOにも悪影響がでてきます。
でも、画像や文章の変更だけとなると、どこに頼めば良いかわからない!
そんな時はWEBの便利屋Lallapalloozaにお任せください!
弊社にお任せください!
弊社では、ホームページの変更・追加を承っております。
ホームページ業者に頼んだもの画像や文章などちょっとした部分を変更したい!
バナー画像などを最新のものと変えて欲しい!
そんな時は弊社にお任せください。
まずは下記のお申し込みフォームにてご相談ください。
お申し込み後24時間以内に、お見積りと決済リンクをご連絡させていただきます。
また、ご契約いただけましたら、24時間以内に納品させていただきます。
※ご依頼が複数ある場合は納品時間が24時間を超える場合がございます。
ホームページの変更・追加についての事例
-
-
HTMLで誰でも簡単に出来る!画像のサイズの変更方法
画像を好きなサイズに変更したい時ありませんか? そのままHTMLで記述すると、アップロードの時のサイズになります。 いちいち確認してサイズを変更してアップロードし直して・・・ なんてことをしているとか ...
-
-
注意が必要!HTMLの取り消し線の正しい使い方
取り消し線を引きたい時にタグがたくさんあって何を使えばわからない! なんてことありませんか? 実は使ってはいけないタグもあるんです! 今回はHTMLで取り消し線(打ち消し線)の正しい使い方をご紹介した ...
-
-
コピペで簡単!画像にマウスを合わせると、別の画像に切り替える方法
よくボタンやバナーなどでマウスポインターが画像と重なると、他の画像に切り替わったりするのを見たことありませんか? この方法、マウスオーバーやロールオーバーと呼ばれています。 画像デザイン ...
-
-
コピペで簡単!クリックすると開く折り畳みメニューを作る方法
HPには様々な情報を載せます。 ただ、全ての情報が全てのユーザーに必要なわけではありません。 そんな時は必要ない情報は表示しないようにして、ユーザーにとってもデザイン的にも閲覧しやすいHPにしましょう ...
-
-
CSSで簡単に変更できる!HPのフォントの種類を変更する方法!
HPの雰囲気によってフォントを変えたい時があると思います。 和風なサイトなら明朝体。 ポップなものならゴシック体というふうに、フォントは様々な種類があります。 基本的に記載方法は同じなのですが、一部変 ...